本文へスキップ

岡村考二フルート教室 横浜市青葉区「たまプラーザ教室」/東急田園都市線徒歩3分 川崎市麻生区「新百合ヶ丘教室」/小田急線バス8分 初心者から専門的に勉強される方まで基礎から丁寧に指導いたします。

お問い合わせ TEL. 044-987-1519

okamra@nifty.com

見出しKURASHINOMADO NEWSPAPER

にんげん交差点

朝日新聞姉妹紙 くらしの窓「にんげん交差点」掲載記事(2005年11月13日発行)

フルートは体の一部分。 自分を磨いていけるものです

フルート奏者 岡村考二さん



 麻生区白山の岡村考二さん(53)はプロのフルート奏者。12月12日に開催される青葉区フィリアホールでの公演「クリスマス・フルートコンサート」は、ことし11回目を迎える。毎年恒例のコンサートに熱心に通うファンも多い。
 幼少のころから音楽が大好きだった岡村さん。小学校でリコーダーに出会ったことで吹奏楽の道へ。中学校でブラスバンド部に入り、少年時代からあこがれだったフルートを吹くことになった。
 後に国立音楽大学器楽科に入学、卒業後1974年に東京バロックアンサンブルを結成。現在代表を務めるこのアンサンブルのほか、独奏などで幅広く活躍している。

 自宅とたまプラーザでフルート教室を開いている岡村さんは、奏者であるとともに指導者の顔も見せる。
 現在、教室に通う生徒は約70人。講師を務める大学の生徒も合わせれば90人にもなるという。
 「いつのまにかバイオリンの人口を追い抜いて、日本のフルート人口はかなり多いんです。音色と吹き方が日本古来の楽器と共通するところがあるからでしょうか」と岡村さんは話す。

 50代を超えて、今フルート奏者としていちばん油の乗りきった時期だ。常にベストの演奏をするために体調には気を使っているという。
 「フルートは体力がいる、マラソンと同じカロリーを使います。だから体調が悪いとほんとうに吹けない。逆によい吹き方をすると、とてもよい有酸素呼吸となります」普段人間は肺の中の空気を全部使っていない。フルートを吹くことで肺を100%使い切ることができるという。この呼吸はヨガにも通じるものがあるそうだ。

 岡村さんの好きなジャンルはバッハやヘンデルなどフルートの名曲が多いバロック。いまでも古典の勉強は欠かせないという。「あの時代の大作曲家の音楽には常に新しいものを求めているというのが現れています。演奏すればするほど表現力に難しさを感じる。なかなか十八番にはできないです」。
 フルートを演奏し続けて40年。岡村さんにとってのフルートとは「体の一部分であるし、自分を磨いていけるもの。自分にとっていちばんいいものに巡りあえた、フルートに感謝しなくてはいけないですね」だという。

 12月12日の公演では、クリスマスメドレーのほか、シューベルトやラヴェルの名曲が演奏される。「演奏家にも評判のフィリアホールで生の音楽の感動をぜひ味わってほしい」と岡村さんは話す。
編集部記者 西山貴之
東京バロックアンサンブル


岡村考二フルート教室

岡村考二フルート教室

「たまプラーザ教室」
東急田園都市線「たまプラーザ駅」徒歩3分
横浜市青葉区美しが丘1-11-11-305
TEL. 045-901-3569

「新百合ヶ丘教室」
小田急線「新百合ヶ丘駅」バス8分
川崎市麻生区白山5-1-3-508
TEL. 044-987-1519
FAX. 044-987-1519
mail : okamra@nifty.com